ココマイスターの財布を愛用する芸能人!芸能人が好む財布の傾向
スポンサーリンク

クロムハーツやボッテガヴェネタの財布は、特に芸能人で愛用してる方は多いブランドですよね。

今回は、私が使用するココマイスターの財布を愛用している芸能人を徹底的に調べてみました!その芸能人が使用するモデルも公開!

芸能人が利用したなら人気モデルになりそうですね。

また、芸能人が好む財布の傾向も、ココマイスターの財布を愛用している芸能人を調べていくと明らかになりましたね。

この記事でわかること

  • ココマイスターの財布を愛用する芸能人と、愛用モデル
  • 芸能人が好む財布の傾向

自分も愛用中のココマイスターなので、芸能人にもたくさんの愛用者がいることを願いつつ、さっそく

日本の文化を守り、世界各国の古き良き伝説を現代に蘇らす
▼ ▼ ▼


日本製ハイエンド革製品ブランド『COCOMEISTER』

この記事の目次

ココマイスターの財布を愛用する芸能人は田中シングル氏!

2021年現在、ココマイスターの財布を愛用している芸能人は、この方!

『ラッスンゴレライ』でお馴染みの8.6秒バズーカーのメンバー「田中シングル」氏です。

田中シングル氏といえば、「ちょっと待ってちょっと待って〜お兄さぁん!」のフレーズがお馴染みですねw

ココマイスターの財布を愛用しているというのは、3月26日放送のダウンタウンDXで判明しました。

番組では田中シングルさん愛用のココマイスターの財布が登場しましたよ。

ココマイスターの財布を愛用する田中シングルさんイメージ

使用モデルは「クリスペルカーフ・カシウスウォレット」。

ココマイスターの財布を愛用する田中シングルさんイメージ

カラーは「シャルトープ」という明るいブラウンですね。

田中シングルさん愛用のココマイスター財布クリスペルカーフ・カシウスウォレット「クリスペルカーフ・カシウスウォレット」 画像引用元:ココマイスター 公式ページ

クリスペルカーフは私が所有するロンドンブライドルよりもハイエンドで高級な紳士財布です。

ちなみに以下の写真は、私がかれこれ2年ほど愛用しているココマイスターの長財布「ロンドンブライドル」。(土屋鞄の長財布から乗り換えました)

ココマイスターの長財布(私物)ココマイスターのロンドンブライドル・グラディアトゥール(私物)

形は両方ともラウンドファスナータイプの長財布ですが、田中シングルさんの使っているクリスペルカーフ・カシウスウォレットの方がカーフレザーを使用しているため高価です。

VTRでは「ココマイスター の財布6万円」と紹介されていましたが、正確には63,000円(税込)。ココマイスターはハイエンドブランドとされているため、この価格帯はスタンダードなのですが、とはいえココマイスターの平均価格は50,000円なので、ココマイスターの中でも高額な財布をお持ちでした。

さすがは芸能人が持つ財布というかんじ。

クリスペルカーフのカラーは全4色展開で。ロイヤルブラックグランツネイビーダークブラウンシャルトープとあります。

ロイヤルブラックは頻繁に売り切れているので人気カラーのようですね。

 

ちなみにココマイスターの価格が高い理由は「【納得】ココマイスターが高い理由!費用対効果が特に高い財布3選」をご覧ください。

また、安く買いたいからといって中古品には注意。中古については「ココマイスター中古品の4つの注意点!ココマイスターの得する安心な購入方法」にまとめています。

次に、芸能人が使用していたクリスペルカーフについて、詳しくお話しします。「クリスペルカーフ」って何?という方も必見です。

芸能人も惚れる、クリスペルカーフとは?

カーフは生後 6 ヶ月以内の子牛のレザー

革製品で最もよく使われている牛革ですが、牡牛か牝牛か、月年齢などによってランクがあります。

牛革の種類とランク

  • ベビーカーフ(BABY CALF)…生後3ヶ月以内の子牛皮。
  • カーフ(CALF)…生後6ヶ月以内の子牛皮。薄くきめ細かい銀面が特徴的。牛革で最高級の素材。
  • キップ(KIP)…生後6ヶ月〜2年以内の牛皮。カーフよりはやや粗いが、厚みと強度がある。成牛ではないため、キズも少なめ。
  • ステア(STEER)…生後2年以上で生後3ヶ月〜半年以内に去勢された(食用のため)牡牛皮。去勢することで肉質が柔らかく穏やかに成長する。厚みが均一で面積が大きく、もっとも流通している。
  • カウ(COW)…生後2年以上で出産経験のある牝牛皮、ステアよりは柔らかめで薄手。面積も大きく流通量も多め。
  • ブル(BULL)…生後3年以上の牡牛皮、繊維組織は粗めで厚め。キズなどが目立つこともある。

カーフとは、牛革でも若い牛からとれたレザーを指します。

一般的には生後 6 ヶ月以内の子牛から取れた革のことで、牛革では最高級の素材とされています。他の牛革と比べると、キメが細かく薄くて柔らかいのが特徴。

当然、仔牛は小さいので、とれる量も少なく希少価値が高いため高価です。

水シボが美しいクリスペルカーフ

そんな希少価値の高いカーフを、ドイツの名門タンナー・ペリンガー社がレザーにしたものがクリスペルカーフです。水シボと呼ばれる一方向の細かいシボ(皺)と艶やかな光沢が特徴です。

ココマイスターの水シボ「クリスペルカーフの水シボ」 画像引用元:ココマイスター 公式ページ

使いこむと溶けたチーズのような光沢が増し、しっとりとした手触りに変化します。

その他にココマイスターの財布を愛用する芸能人は?

さて、田中シングルさんの他に芸能人や有名人がココマイスター を使っているかといえば、今のところNOでした。

一般の方は、インスタグラムやTwitterでココマイスターの財布をアップしている方が結構多いので、芸能人にも多いかも?と思ったのですが、今のところ8.6秒バズーカーの田中シングルさんが唯一、芸能人でのココマイスター愛用者となりました。

ダウンタウンDXでは「革にこだわった財布」として田中シングルさんのココマイスター財布を紹介していたので、ココマイスターはブランドではなく素材にこだわりたい方向けの財布ですね。

ブランド名で選ぶなら、正直ココマイスターの財布は満足度低いのでは、と思います。

私がココマイスターの財布を使って気に入ってるポイントも、ブランド名が目立たない場所にひっそりとデザインされているところです。

ぱっと見だと、どこのブランドの財布かわからない点が逆に良いです。

以下の写真のように財布の中にロゴが刻印されていて表面からはわからないのが、ブランドブランドしていなくて好印象でした。

ココマイスター(COCOMEISTER)の「ロンドンブライドル・グラディアトゥール」の内装に型押しされたロゴマークココマイスターのロンドンブライドル・グラディアトゥール(私物)

芸能人にはブランド主張激しめ財布が好まれ、ココマイスターはイマイチ

最後に、芸能人に好まれる財布の傾向についてです。

芸能人の財布を調べていくと、クロムハーツやボッテガヴェネタ・グッチなど主流だということがわかります。ほとんどがブランドの主張が激しめな財布が好まれる印象でした。

その点では、素材や技術重視でブランドが全面に出ていないココマイスターの財布は、芸能人にとっては少し物足りないのかもしれませんね。

芸能人にココマイスター愛用者が少ない理由の1つに、このあたりが関係していそうです。

ココマイスタースタッフに聞いた人気&おすすめモデルを知りたい方は「【2021年版】スタッフに聞く!ココマイスター人気おすすめTOP5【長財布・二つ折り財布ランキング】」も是非チェックしてみてくださいね!

他にもココマイスターの悪い評判に関しては「【真実】ココマイスターの評判が悪い3つの理由と、実際の使用感!」をご覧ください。

私が所有する財布に関しての経年変化は「【ココマイスター財布・口コミレビュー】ロンドンブライドル・グラディアトゥールの経年変化を楽しむ」をご覧ください。

 

日本の文化を守り、世界各国の古き良き伝説を現代に蘇らす
▼ ▼ ▼


日本製ハイエンド革製品ブランド『COCOMEISTER』

スポンサーリンク
メイドインジャパンの極上革製品ブランド「ココマイスター 」
日本製ハイエンド革製品ブランド「ココマイスター」

日本の伝統技術は世界的に評価されています。その世界に誇る日本の熟練レザー職人が1つひとつ手作りで作る高級革製品ブランドが「ココマイスター」。

同じく日本製で近年メジャーになった土屋鞄と比べるとカジュアルではなく紳士向け、格式が高いビジネスマン向けの革製品ブランドです。

東京銀座に路面店もあるので、通販に抵抗がある方は路面店に足を運んでみては。

おすすめの記事